常識って何だろう!?/管理人のつぶやき

管理人のつぶやき

常識とは本当に怖いものだとつくづく感じる。

生まれた時から親や親族の言うこと、周りの大人や学校の先生の言うこと、学校で勉強すること、ニュースで見聞きすることのインプットにより、自分の常識、また世の中の常識が形成されていくのだが、果たしてそのインプットは本当に正しいのか??誰にも分からない。

仮に(あくまで仮にと言っておきますが)、学校教育自体が操作されたものだったら?ニュースが操作されたものだったら?そういうものを当たり前として育った親に育てられたら?…

前回のブログでぼやかせてもらったが、ひとつのSourceに頼らず、「自分の逆の意見」も情報収集すること、そして「自分で判断すること」が、特に今の時代、非常に大切なことだと思う。

さて、最後に私の好きな言葉をシェアさせて頂きたい。

アルバート・アインシュタイン博士は常識についてこのような言葉を残している。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age 18.
(常識とは18歳までに身に着けた偏見のコレクションのことだ。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました