「tops」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語

日常英語関連

「tops」の意味とは?

「tops」と聞いてみなさんは何を思い浮かべますか?おそらく、「上着(top)」の複数形と回答される方が多いのではないでしょうか?この意味で使用する場合、例えば、「I like your top」(君の上着いいね)や「I bought so many tops today」(今日、とてもたくさんのトップスを買いました)のように使うのですが、今日紹介するのはこれではありません。

今回の表現「tops」には、主にカジュアルな日常会話で使用される別の意味があります。それがこちら。

最大で

多くても

同じ意味の表現としては「at (the) most」ですね。

なじみがない表現だと思いますが、使い方は至ってシンプルです。下で例を見てみましょう!

「tops」の使い方は?

【例1】

A:How much longer will it take to get there? I’m tired..
(到着まであとどれくらいかかるの?疲れたよ..)

B:I don’t know, two or two and a half hours? three hours tops.
(さあね、2時間か2時間半かな?最大で3時間ってとこ。)

*「How much longer」の詳細は ⇒ ⇒こちらをクリック!

【例2】

A:My car has broken down.. I need to take it to a mechanic. How much do you think it’ll cost?
(車が壊れた..修理に持っていかないと。どれくらいお金かかると思う?)

B:Well, I assume it’ll cost 600 bucks or 700, 800 tops.
(どうだろう、600か700ドル、多くても800くらいじゃないかな。)

*「mechanic」:「機械工」「修理工」の意。

まとめ

いかがでしたでしょうか?上で述べたように、今回の表現は日常会話で使われるカジュアル表現です。使えれば「おっ!こいつやるな」的な表現ですが、ビジネスシーンやフォーマルな場面には馴染みませんので使う場面には注意していきましょう。

それではこの辺で失礼します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました