「live in a bubble」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語

日常英語関連

「live in a bubble」の意味は?

今回は「live in a bubble」というイディオムを紹介していきます。何となく「泡の中に住む」と訳せそうですが、一体どういう意味なのでしょうか?

ポイントは「bubble」という単語で、一番最初に思いつく「泡」や「(経済などの)バブル」という意味以外にも、実は下記のような意味もあります。

a situation in which you only experience things that you expect or find easy to deal with, for example, opinions you agree with or people who are similar to you.
(予期できて対応も簡単なことだけしか起こらない状況、例えば、同意見の人や自分に似ている人々の集団。)

Cambridge Dictionary

つまり、「(社会から)隔離された世界」「(反対意見もない)安全な自分の世界」や「(反対されることのない)自分と同意見の集団」といったところでしょうか。

「live in a bubble」は上のような状況に生きるということですので、分かりやすい日本語にすると、

狭い世界で生きる

自分の殻の中で生きる

と言えるでしょう。

ここまで見てきて分かるように、ネガティブな含みがありますので使う際には要注意です。

意味が分かったところで、使い方を見ていきましょう!

「live in a bubble」の使い方は?

【例1】

She really lives in a bubble, so she doesn’t know anything about the real world.
(彼女は狭い世界で生きているので、社会のことを何も知らない。)

*「the real world」の詳細は ⇒ ⇒こちらをクリック

【例2】

I don’t think it’s good to live in a bubble like that. Why don’t you go out to meet new people and try to accept different opinions.
(そういう風に自分の殻にこもっているのは良くないと思うよ。外に出て新しい人に会って、違う意見も受け入れようとしないと。)

*「Why don’t you」の詳細はこちらをクリック
参考 「Why don’t you…」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「bubble」の「泡」以外の面白い意味をご理解頂けたと思います。

ちなみに、この「bubble」を使って「get out of the bubble」(狭い世界を出る)や「stay out of the bubble」(自分の殻に閉じ込まらないでいる)と言うこともできますね。参考にしてみてください。

それでは、GOOD LUCK!

コメント

タイトルとURLをコピーしました