「make sure (that)」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語

ビジネス英語関連

「make sure (that)」の意味は?

学校英語ではあまり取り上げられないのですが、ビジネスでも日常会話でも幅広く使われる超重要表現の「make sure (that)」を紹介していきます。超重要にも関わらず、意外と使いこなせる人は少ないように感じます。

make sure to (+動詞)」用法もありますが、このページでは「make sure (+that節)」についてのみ説明していきます。

*「make sure to (+動詞)」の詳細は下記リンクから確認できます!
参考 「make sure to」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語

さて、「make sure」を辞書で調べると「確認する」と出ているのですが、実際には「確認する」という日本語訳では若干物足りなく、応用が利かなくなってしまいます。
それよりもむしろ、「that節以下がsure(確実なこと)をmake(使役動詞)する」ということなので、

that節以下)が確実であることをきちんと確保する

という覚え方が最適です。

非常に日訳が難しいため、なかなか慣れるまで使い方に苦しむ表現ではあります。

繰り返しになりますが非常に良く使われる表現ですので、下の例文を見ながら実際の使い方を練習していきましょう。

「make sure (that)」の使い方は?

【例1】

Can you make sure we have internet access in the meeting room?
(直訳:ミーティングルームでネットが繋がる状態を確実に行ってくれる?)
(意訳:ミーティングルームで絶対にネットが繋がるよう頼むよ?)

【例2】

Could you make sure that our president will be picked up at the airport at 11am?
(直訳:社長が11時に空港でピックアップされるということを確実にしてくれますか?)
(意訳:11時に空港で社長のピックアップ、確実に手配してください。)

【例3】

We have to make sure that this project is finished by the end of this month.
(直訳:私たちは、今月末までにこのプロジェクトが終了することを確実なものとしなくてはならない。)
(意訳:今月末までに確実にこのプロジェクトを終了させないといけないな。)


【例4】

Can you clean up the container every week to make sure that there’s no crumbs or dirt building up in the bottom?
(直訳:カスや汚れが底に溜まらないことを確実なものとするために、毎週そのコンテナの掃除をしてくれますか?)
(意訳:絶対にカスや汚れが底に溜まらないように、毎週そのコンテナの掃除をしてくれますか?)


【例5】

Make sure your order meets the minimum purchase requirement if you want to get it delivered.
(直訳:もしデリバリーしてもらいたければあなたの注文が最小購買額に届くことを確実なものにしなさい。)
(意訳:デリバリーしてもらうなら最小購買額は注文するようにね。)

まとめ

いかがでしたでしょうか?使い方に慣れて頂けるよう、例文を5つ挙げさせて頂きました。

また余談ですが、主語にある人物が、that節内の動作を必ずしも直接行う必要が無いということがポイントです。
例えば【例2】で言えば、「you」が実際に社長をピックする必要は無く、社長が11時に空港でピックアップされれば、その結果(that節内の事が実現すること)が重要であって、誰かに依頼しても問題ないのです。

それではこの辺で、GOOD LUCK!

コメント

タイトルとURLをコピーしました