「ほのめかす」って英語で何て言うの?使い方も分かりやすく解説!リアル英語

日常英語関連

「ほのめかす」って英語で?

今回は「ほのめかす」を英語でどのように表現できるかを紹介していきます。

「ほのめかす」とは、直接的に物事を伝えるのではなく暗にそれとなく示すことですが、英語でこれにピッタリの表現がこちら。

hint

日本語でもおなじみの「ヒント」ですね。

「hint」の意味は、名詞だと「ヒント」「暗示」「ほのめかし」、動詞だと「暗示する」「ほのめかす」「それとなく言う」という意味がそれぞれあります。

ちなみに動詞には、自動詞用法と他動詞用法がありますが、基本的に「~を(について)ほのめかす」「~を(について)それとなく言う」という意味では自動詞用法が用いられ、「hint at + 目的語」の形を取ります。

他動詞用法は「hint + that 節」や「hint + 目的語」の形も取れますが、「ほのめかす」の意味では使用頻度はかなり下がると感じます。

下の例文では、名詞用法と自動詞用法の使い方を見ていきましょう。

「hint at」の使い方は?

【例1】<名詞用法>

He gave me a subtle hint that he would drop out of college.
彼は、大学を中退するだろうと私にそっとほのめかした。)

【例2】<自動詞用法>

Our president hinted at the possibility of expanding our business to Europe at the shareholders’ meeting.
(社長は、株主総会でヨーロッパへのビジネス展開の可能性をほのめかした。)

【例3】<自動詞用法>

A : You know, cigarettes have been getting expensive these days…
(あのさ、タバコって最近高くなってきてるよね…)

B : Yeah, it’s killing me.
(だね、いやんなっちゃうよ。)

A : Are you even aware of how much you’re spending on cigarettes a month?
(月にいくらタバコに使ってるか把握してる?)

B : What are you hinting at?
(何が言いたいわけ?)

まとめ

いかがでしたでしょうか?
日本語で”ヒント”という言葉は日頃から使っていても、「ほのめかす」という意味はなかなか出て来ないと思います。

また面白いことに、自動詞用法と他動詞用法の違いについては、ネイティブスピーカーですら ”どちらも間違いはなく意味は変わらないが、自動詞用法の方が自然でより正しく感じる” という説明しかできないレベルの差です。
ですので、私は「hint at」を使うようにしています。

この辺りは、ほんとに微妙なところなので、最終的に相手に言いたいことが伝わればOKというところだと思います。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました