「期間限定」って英語で何て言う?使い方も分かりやすく解説!リアル英語

ビジネス英語関連

「期間限定」って英語で?

お店で買い物をすれば、「期間限定」と書かれたのぼりや、「期間限定商品」「期間限定セール」という広告があちらこちらに掲示されていますよね。

私事ですが、若い頃はこの言葉に釣られ、散々不必要な物にお金を使った記憶がございます(泣)。歳を重ね自分にとって必要なものが理解できるようになってからは、無駄遣いが大分少なくなってきたと感じる今日この頃です。 

さて、この「期間限定」を英語では、

limited time

と表現します。「limited」は「限定された」、「time」は「時間」なので、直訳は「限定された時間」ということですね。

また、「limited-time」のようにハイフンで繋げば「期間限定の」という形容詞として使うことが出来ます。

それでは使い方を見ていきましょう!

「limited-time」の使い方は?

【例1】

Hey! They are having a limited-time sale right now!
(ねえ!むこうで期間限定セールやってるよ!)

【例2】

For a limited time only! Buy two, Get one Free!
(期間限定!2個買って1個もらっちゃおう!)

まとめ

いかがでしたでしょうか?みなさんは期間限定セールは好きですか?

ちなみに、「limited-time sale/offer」が数日から場合によっては1~2週間続くイメージである一方、数十分から数時間という超短時間のセールを「flash sale」と言いますので、こちらも併せて覚えておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました