「level the playing field」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語

日常英語関連

「level the playing field」の意味は?

今回は「level the playing field」というイディオムを紹介していきます。

元々スポーツから発生した表現で、直訳すると「(スポーツの)コートを平らにする」「試合の場を平らにする」という意味なのですが、これが一体どういう意味で使われるのかと言うと、

平等な条件を与える

公平を保つ

もっと口語的に言えば

同じ土俵にする

を意味します。

どんなスポーツでも、「playing field」に傾斜あったら高い方が有利なわけで、これをきちんと平らにして平等にしましょうということなんですね!発想が面白い。

早速使い方を見てみましょう。

「level the playing field」の使い方は?

【例1】

I think we should give them a little bit of a handicap to level the playing field.
(我々は、公平を保つために、彼らに少しだけハンデを与えるべきと思います。)

【例2】

Can you give me 5 points of handicap to level the playing field?
(対等になるよう、5点のハンデをもらっていい?)

まとめ

ちなみに、「同じ土俵」と名詞で表現したい場合には「level playing field」と言えます。
例えば、「be on a level playing field」で「同じ土俵で」「平等な条件で」や、「maintain a level playing field」で「公平な場を維持する」のようになります。併せて覚えておきましょう。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました