「jump the shark」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語

日常英語関連

「jump the shark」の意味は?

「サメをジャンプする」??今回は、日本語への直訳からは想像ができない表現の紹介です。

昔話になってしまいますが、私が初めてこの表現を聞いた時、何か危険なものを通り過ぎたりピンチを乗り越えるみたいな意味だろうと勝手に想像し、特に気にも留めることも話者に意味を確認することもせずにスルーしたことがあります。
それからしばらくして、仕事で「大きなハードルを通り抜けたな!」ということをちょっとカッコつけて言ってみようと、「We finally jumped the shark!」と発言したところ、相手に「はて???」という顔をされ、初めて自分の間違いに気づいたのでした。
通じてないのが明らかだったので、すかさず「Oh, sorry, I actually wanted to say “We finally got over the biggest hurdle”」と言い直したことを記憶しています。

さて、実はこの「jump the shark」という表現、

落ち目になる

かつての人気がなくなる

を意味するんです。ということは、上の私が間違って発した英文は、「俺たち、ついに落ち目になったぜ!」と言ってしまったことになります(泣)。
分からない表現はすぐに聞いておくのがベストですね。。

さて、この表現の起源をよく調べてみると、どうやら1970年代のアメリカのテレビシリーズ「Happy Days」のシーンから来ているようです。ある男性(主役?)が水上スキーでサメの上をジャンプするというスタントを行うのですが、この放送以降番組の人気が落ちていったということから生まれたイディオムのようですね。

意味が分かったところで、使い方を見ていきましょう!

「jump the shark」の使い方は?

【例1】

I feel like this social media platform did jump the shark already.
(このソーシャルメディアプラットフォームは、もうブームを過ぎたと感じるな。)

【例2】

A : Did you know she used to be the No.1 Hollywood actress in the U.S.?
(彼女は以前ナンバーワンのハリウッド女優だったって知ってる?)

B : Oh really, I didn’t know that. she completely jumped the shark, then.
(へぇ、そうなんだ。じゃあかつての人気がなくなってしまったのね。)

まとめ

いかがでしたか?私にとって苦い思い出のある面白い英語表現でした。
あくまで、「主語が落ち目になる」ということですのでお間違えのないようにご使用ください。私のように赤っ恥をかかないよう、もし聞いたことがない表現に出会った際は、思い込みで使わないよう気を付けていきましょう。

GOOD LUCK!

コメント

タイトルとURLをコピーしました