「pros and cons」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語

ビジネス英語関連

「pros and cons」の意味は?

日本人の英語学習者にはあまり馴染みがないと思いますが、今回は、ビジネスシーンはもちろん、ちょっとしたディスカッションの場や、普通に日常会話でも登場する、超便利表現の「pros and cons」を紹介します。

発音は「プゥズ エン ンズ」のようになり、「良い点(面)と悪い点(面)」「メリットとデメリット」や「賛否両論」と言う意味があります。
pro」は賛成の上物事を推進する理由となるもの、「con」が反対の上物事を抑止する理由となるものを指します。

早速使い方を見ていきましょう!

「pros and cons」の使い方は?

例1
We need to weigh the pros and cons before we buy a new house.
(私たちは、新しい家を買う前に良い面と悪い面を比較検討する必要がある。)

*「weigh」:「~を比較検討(熟考)する」「~の目方を量る」「~を秤にかける」の意。

例2
Well, we seem to have fully discussed the pros and cons of this matter, and in conclusion the pros outweigh the cons.

*「outweigh」:「~を上回る」「~より重い」の意。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
まだまだ日本語にもなっていない表現なのですが、英語圏では非常に一般的に使われています。きっと耳にすることがあると思いますので、ぜひ覚えておいてくださいね。
それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました