「お客様第一主義」って英語で何て言うの?使い方も分かりやすく解説!リアル英語

ビジネス英語関連

「お客様第一主義」って英語で?

今回はビジネス関連用語から、「お客様第一主義」を英語で何と言うのかを紹介していきます。

特にサービス業などで、顧客(お客様)相手に仕事をしている人であれば、必ず一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

会社ではよく、「お客様第一主義を徹底する」「お客様第一の営業を心掛ける」などのように使われますよね。

まず、「お客様(顧客)第一主義」(「お客様(顧客)中心主義」と同義)とは、ビジネスにおいて、
経営判断を会社利益(会社や株主の都合)よりも顧客満足(顧客のニーズ)中心に行う姿勢
のことです。

これを英語では、下のように言います。

customer-centricity」(名詞)/「customer-centric」(形容詞)

単語を見てみると、「customer」は「顧客」「お客」、「centricity」は「中心性」「中心にあること」を意味します。

ちなみに、顧客中心ではなく、その逆で会社中心に経営を行うことを「company-centricity」(形容詞形は「company-centric」)と言いますので、こちらも対で覚えておきましょう。

それでは使い方を見ていきましょう!

下では「customer-centricity」と「customer-centric」の両方を紹介します。

「customer-centricity」「customer-centric」の使い方は?

【例1】

Customer-centric organizations make decisions based on customer needs and wants whereas company-centric ones do so based on internal politics.
(顧客中心主義の組織は顧客のニーズやウォンツベースに意思決定をする一方、会社中心主義の組織は社内政治ベースで経営を行う。)

*「internal politics」:「社内政治」の意。

【例2】

In this day and age where everything is very competitive, customer-centricity is one of the business-related terms that get thrown around a lot and every company seems to be claiming to be customer-centric.
(すべてが競争が激しい今日では、顧客第一主義はよく多用されるビジネス用語の一つであり、あらゆる企業が自社は顧客第一主義であると主張しているように見える。)

まとめ

いかがでしたでしょうか?
業界によっては「customer」という言葉がしっくりこないこともありますよね。

その場合には「customer」の代わりに「user」(ユーザー)、「client」(顧客)や「patient」(患者)等を使い、

user-centric

client-centric

patient-centric

というように、業種に合わせて表現を変えることが可能ですので、参考にして頂ければと思います。

それではこの辺で失礼します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました