「if you ask me」そのまま使える便利表現!リアル英語

そのまま使える便利表現!シリーズ

「if you ask me」の意味は?

今回は、私の口癖でもあるこのフレーズ、「if you ask me」を紹介します。自分の意見や考えを言う時に使える便利表現です。

直訳すると「もしあなたが私に尋ねたなら」となるのですが、自然な日本語にするとこんな感じです。

私に言わせれば

私が思うに

私の考えでは

「if you ask me」と聞くと、尋ねられた時にしか使えないような気がしますが、決してそんなことはなく、何か個人的な意見を述べたい時であればいつでも使うことが出来ます。

それでは例文を見ていきましょう。

「if you ask me」の使い方は?

【例1】

A : I can’t seem to fit in at my new job…
(新しい仕事に馴染めそうにないんだよね…)

B : If you ask me, you don’t have to try to. As long as you’re working hard, everything’s going to be okay.
(僕が思うに、馴染もうとする必要は無いよ。一生懸命働いていれば、全て上手く行くから。)

【例2】

A : Guess what? I found out my boyfriend has been texting with another girl from work.
(ちょっと聞いてよ。彼氏が職場の他の子とやり取りしてたのよ。)

B : He did that behind your back!? You should dump him, if you ask me.
(あんたに隠れてやってたの!?うちに言わせたら、彼のこと捨てるべきね。)

*「dump」:口語で「(恋人を)振る(捨てる)」の意。元は「(ゴミなどを)ドサッと降ろす」「放棄する」の意。

まとめ

いかがでしたでしょうか?結構使いやすいフレーズだと思います。

また、上の例文から分かるように、文頭でも文末でも使うことができるのも特徴です。文末で使うと、軽い感じで、押し付けすぎない雰囲気を醸し出すことができます。

ぜひ、会話で使ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました