「nice-to-have」の意味は?
日常生活だけでなくビジネスシーンでも、「この道具あったらいいなぁ」とか「マストじゃないけど、あると助かるなぁ」みたいなシチュエーションってありますよね?それが今回紹介する表現「nice-to-have」です。
このような文を想像してみてください。
It would be nice to have a survival knife when camping.
(キャンプの時にサバイバルナイフがあったらいいだろうな。)
この「nice to have」(持っていたらいい)の部分を全てハイフンで繋ぎ単語化したものなんですね。
意味は、名詞用法で、
「あったら良いもの」
「持っていたら助かるもの」
形容詞用法では、
「あったら良い~」
「持っていたら助かる~」
を意味します。
使い方を見ていきましょう!
「nice-to-have」の使い方は?
【例1】<名詞用法>
A:Boss! We need to get this tool for more efficiency.
(ボス!もっと効率上げるために、この道具が必要なのですが。)
B:It’s expensive! Is it a must-have or a nice-to-have?
(高いな!それって、絶対にないといけないものなの?それともあったらいいもの?)
*「must-have」の詳細はこちらをクリック
参考 「must-have」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語
【例2】<形容詞用法>
This car has a lot of nice-to-have functions.
(この車は、あったら良い機能が満載だ。)
まとめ
いかがでしたか?今回の「nice-to-have」と、【例1】で登場した「must-have」はセットで覚えておきましょう。きっと役に立ってくれると思います。
それぞれ、使う時はハイフンを入れ忘れないように注意しましょうね。
それではまた!
コメント