「in the first place」の意味と使い方を分かりやすく解説!リアル英語

日常英語関連

「in the first place」の意味は?

今日は、日本語でも日頃よく口にする表現から「in the first place」を紹介していきます。

まず、このイディオムを直訳すると「最初の場所では」ですが、これがどのような意味で使われるかと言うとこちら。

そもそも

例えば、「’そもそも’ なんであんな場所に行ったの!?(行かなければよかったのに..)」や「一緒にライブに行ってほしいって!?’そもそも’ そのバンド好きじゃないんだよね~」というように使われますよね。

後悔を表したり、議論や話題の原点に立ち返る場合に多く使われ、基本(というか私の感覚では100%?)文末に置かれます。

それでは使い方を見ていきましょう。

「in the first place」の使い方は?

【例1】

Why did you do that in the first place!?
(そもそもなんでそんなことしちゃったの!?)

【例2】

A:What’s this line for?
(なんの行列だい?)

B:It’s a newly-opened donut store. It’s super popular among teenage girls.
(新しくオープンしたドーナッツ店だよ。10代の女の子に超人気があるんだよ。)

A:Oh, is it?
(へぇ、そうなん?)

B:Do you wanna wait in line and try one?
(並んで一つ食べてみる?)

A:Nah, actually I don’t like sweets in the first place.
(いや、実はそもそも甘い物好きじゃないのよ。)

まとめ

いかがでしたか?「そもそも」という微妙なニュアンスを上手く伝えられ、知っていると非常に便利な表現であることは間違いありません。何度も練習して、サラッと口から出てくるようにしてしまいましょう!

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました