「無症状患者」って英語で何て言うの?使い方も分かりやすく解説!リアル英語

時事英語関連

「無症状患者」って英語で?

今回は「無症状患者」の英語での言い方を紹介します。
まず、これを解説する前に、「無症状患者」という日本語の違和感について説明する必要があると思います。

我々が「患者」という言葉からイメージするのは、病気をして医者にかかる体調の悪い人ことではないでしょうか。
しかし「無症状患者」となると、我々が通常頭でイメージするのは、「保菌しているが具合は悪くないので病院に行っていない人」だと思います。
そうすると、言葉とイメージするものの間に若干の違いがあることがわかります。
これを踏まえた上で、英語での表現の仕方の説明に入ります。

一つ目は、日本語の「無症状患者」を直訳的に言った場合で、こちらは「asymptomatic patient」と言えます。「asymptomatic」は「無症状の」、「patient」は「患者」を意味します。英語ネイティブは「無症状だが病院に入っている人」を想像します。

次に、我々のイメージする「無症状患者」をそのまま表しているのが「asymptomatic carrier」です。
carrier」は「保菌者」「病原体キャリアー」の意味で、「無症状の保菌者」となりますよね。英語ネイティブがイメージするものと我々がイメージするものに誤差がなくなります。

上のどちらが正しい、間違っているではなく、無症状だが病院の世話になっている”のであれば前者を、無症状で病院の世話になっていない”のであれば後者を使うということです。

「asymptomatic patient」「asymptomatic carrier」の使い方は?

例1
Most of the hospitals in the country won’t be able to accommodate asymptomatic patients any more due to their high hospital occupancy rate.
(その国の病院のほとんどは、高い病床使用率のために、これ以上無症状患者の収容ができないだろう。)

*「hospital occupancy rate」:「病床使用率」の意。「hospital bed occupancy rate」とも言う。

例2
If you weren’t vaccinated yet, you could be an asymptomatic carrier and pass it on to people around you.
(仮にあなたがまだワクチン接種してなければ、無症状キャリアーになって周りの人達に移しうるだろう。)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

言語で重要なのは、やはり、自分の発したメッセージが相手に何をイメージさせるかだと思います。
今回は、何をイメージさせたいかで言葉を変える必要があるという良い例だと思います。

引き続き頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました