「直営店」って英語で何て言うの?使い方も分かりやすく解説!リアル英語

英語で何て言うの?シリーズ

「直営店」って英語で?

今回は、ビジネスシーンではよく耳にする表現、「直営店」を英語で何と言うのかについて見ていきたいと思います。

直営店(店舗)」は企業が直接管理運営している店舗のことで、英語での一般的な言い方はこちら。

company-operated store

operate」には「~を運転(操縦)する」の他にも、「運営する」「経営する」という意味もあり、「会社に運営される店舗」というのが直訳ですね。

ちなみに、直営店と敢えて謳うということは、通常「ライセンス店」や「フランチャイズ店」も運営しているということを示唆しています。そして、それぞれを「licensed store」「franchised store」と言うということも併せて覚えておくとよいでしょう。

早速使い方を見ていきましょう!

「company-operated store」の使い方は?

【例1】

We have 500 company-operated stores and 250 licensed stores in Asia and North America.
(我が社はアジアと北アメリカに500の直営店と250のライセンス店を展開している。)

【例2】

Approx. 65% of the company’s total sales comes from our company-operated stores.
(会社の総売り上げの凡そ65%が、直営店から上がっている。)

*「approx.」:「approximately」の省略形で、「凡そ」「約」の意。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

余談ですが、「直営店」を表す表現は、「company-operated store」以外にも「company-owned store」という言い方も聞かれます。

しかし、こちらの場合 ”厳密に言えば”「会社所有の店舗」ということであり、直接運営を行っているかが曖昧になってしまいます。

と言うのも、会社所有だが運営はフランチャイズによってされている(COFOスタイル:company-owned franchise-operated)ということもありえるからです。
*基本的にフランチャイズと言えばFOFOスタイル(franchise-owned franchise-operated)がほとんどなので、「company-owned」と言えば直営を意味すると言っても特に問題ないとは思います。

そこまで神経質に使い分けをする必要はありませんが、一応頭の片隅に入れておいていただければと思います。結局のところ、相手にきちんと意図が伝わればそれでOKということですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました